全項目表
 
ダム番号:249
 
四十四田ダム(元) [岩手県](しじゅうしだ)

 → 四十四田ダム(再)

ダム写真

(撮影:灰エース)
077168 北国のNAGO
078335 だい
077178 北国のNAGO
077184 北国のNAGO
D-shot contest 入賞作品   →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
重力式コンクリ−ト・フィル複合ダム
___
「日本のTVA(Tennessee Valley Authority)」とも呼ばれた壮大な計画に基づき建設された北上川の5ダムのうちの一つで、北上川本川にある唯一のもの。当初はフィルダムで計画されたが、その後、コンクリートダムを主体として、左岸取付部の風化地帯および右岸の堆積層部分にフィルダムを接続させる複合ダムに。
酸性水対策を実施
___ 上流から酸性の強い松尾鉱山の坑内水が流れ込み、北上川は長年魚も住めない川だった。このため、ゲート関係にステンレス材を使用する等の対策が取られた。現在では、中和処理によって北上川に清流が戻っている。
桜の名所
___
ダムの周辺に、600本の桜が植えられている。ダム湖のバックには岩手山が見え、季節には花見が出来る。桜の開花の頃に、毎年「ファミリーレイク祭」が開催される。
[写真](撮影:灰エース)
ダム湖は「南部片富士湖」
___
昭和44年、観光協会が募集・決定。このダムは、岩手山の南東の裾野に位置し、そこから見る岩手山の頂上は半分欠けているように見えるので、一名南部片富士とも呼ばれる。ここから命名。
[写真]岩手山と南部片富士湖
シリーズ ダム百選 投票から
第 38 回  『 お花見でお酒を楽しめるダム 』
■ お花見でお酒が楽しめるダムということですが自分はお酒は飲まないのでなんとも言えないのですが桜があって周りに芝生があり花見が出来そうなダムとして四十四田ダムを選びました。 (がおー)
テーマページ ダムの洪水調節効果 (平成25年台風18号、日吉ダム・四十四田ダム)
ダムツーリング -ダムの細道・東北-
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (5) 戦後の国土総合開発と多目的ダム建設
ダムの書誌あれこれ(84) 〜北上川四十四田ダム〜
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (8) 地元補償:「水特法」の精神
ダムインタビュー(80) 三本木健治さんに聞く 「国土が法令を作り,法令が国土を作る −法律職としてのダムとの関わり−」
(財)ダム技術センター第21回「ダムフォトコンテスト」受賞作品
このごろ 四十四田ダムのさくらまつりに行ってきました
春の足音を訪ねて〜岩手県北上川5ダム探訪〜
左岸所在 岩手県盛岡市上田字松屋敷  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯39度45分09秒,東経141度08分56秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  綱取(7km)

河川 北上川水系北上川
目的/型式 FP/重力式コンクリート・フィル複合
堤高/堤頂長/堤体積 50m/480m/382千m3
流域面積/湛水面積 1196km2 ( 全て直接流域 ) /390ha
総貯水容量/有効貯水容量 47100千m3/35500千m3
ダム事業者 東北地方建設局
本体施工者 鹿島建設
着手/竣工 1960/1968
ダム湖名 南部片富士湖 (なんぶかたふじこ)
ランダム情報 【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2002)
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、ダイサギ、アオサギ、オオハクチョウ、コハクチョウ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、オジロワシ、オオタカ、ツミ、ハイタカ、ノスリ、サシバ、チゴハヤブサ、キジ、ヤマドリ、バン、オオバン、イカルチドリ、イソシギ、ユリカモメ、ドバト、キジバト、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、フクロウ、ヨタカ、ヤマセミ、カワセミ、アオゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、ヒレンジャク、カワガラス、ミソサザイ、コマドリ、コルリ、ジョウビタキ、ノビタキ、トラツグミ、クロツグミ、アカハラ、シロハラ、マミチャジナイ、ツグミ、ヤブサメ、ウグイス、シマセンニュウ、オオヨシキリ、メボソムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、サレコウチョウ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、ノジコ、アオジ、クロジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、オオマシコ、ベニマシコ、イカル、シメ、スズメ、コムクドリ、ムクドリ、カケス、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver2.1
○北上川ダム統合管理事務所(四十四田ダム) 9:00〜12:00 13:00〜16:30(土・日・祝日を含む)※正面玄関の脇にあるインタ-ホンを押して下さい。※ダムカ-ドの配布場所はダムに隣接しています。
ダムカード画像コレクション
四十四田ダム Ver.1.0 (2007.07)
四十四田ダム Ver.2.0 (2017.02)
リンク 東北のダム(国土交通省東北地方整備局)
〜日本のTVA〜北上川総合開発計画(岩手県地域振興部)
DAM Photographer・ついでにダムめぐり・・・
DAM Photographer・日帰り東北(1)
Dam's room・四十四田ダム
Damstyle・四十四田ダム
kazu_ma’s WALKING-DIARY・四十四田ダム
THE SIDE WAY・四十四田ダム
ウィキペディア・四十四田ダム
ダム好きさん【四十四田ダム】
水力ドットコム・四十四田発電所
雀の社会科見学帖・四十四田ダム
日本全国ダム紀行・四十四田ダム
北上川ダム統合管理事務所(国土交通省東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所)
関連書籍 ■建設省北上川ダム統合管理事務所 『北上川五大ダム統合管理20年のあゆみ』 建設省北上川ダム統合管理事務所 1995
■建設省四十四田ダム工事事務所 『四十四田ダム工事誌』 東北建設協会 1968
諸元等データの変遷 【06当初→06最終】かな[しじゆうしだ→しじゅうしだ]
【06最終→07当初】河川名[北上川→小狭間川]
【07当初→07最終】河川名[小狭間川→北上川]
【19最終→20当初】ダム名[四十四田→四十四田(元)]

■ テーマページ(抄) → テーマページ目次

ダムの洪水調節効果
(平成25年台風18号、日吉ダム・四十四田ダム)

 平成25年台風18号の接近・通過に伴い、四国から北海道の広い範囲で大雨となり、特に激しい大雨となった京都府、滋賀県、福井県では運用開始以来初となる特別警報が発令された。この大雨により土砂災害、浸水被害、河川の氾濫等が各地で発生し、全国で死者3名行方不明者5名、浸水家屋5,000棟以上の被害が生じた。この時、多くのダムが洪水調節を行い、その効果を発揮した。
 ダムの洪水調節の例として、日吉ダムと四十四田ダムの効果を紹介する。内容、図表などは全て、「災害報告 〜平成25年台風18号に関する被害概要、治水事業の効果等〜 国土交通省水管理・国土保全局 平成 25年10月」によっている。

■四十四田ダムの洪水調節効果

 北上川上流域では大規模に出水したが、四十四田ダムの洪水調節などにより下流の盛岡市での浸水被害が防がれた。仮に四十四田ダムがなかったとすると、盛岡市街地で約7,500戸の浸水、約3,200億円の被害が発生したと推定される。
 また、四十四田ダムは、約3,200m3の流木を補足し、下流で流木による二次的被害の軽減に大きく貢献した。


 ・・・→ 全文はこちら
(2013年10月作成)


→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。