全項目表
 
ダム番号:873
 
宇奈月ダム [富山県](うなづき)



ダム写真


044800 加藤敦
050906 Dam master
027643 灰エース
050995 Dam master
D-shot contest 入賞作品   →ダム便覧トップ写真   →フォト・アーカイブス [ 提供者順 / 登録日順 ]
どんなダム
 
大規模な排砂設備
___ 黒部川の流域は日本でも有数の土砂流出の激しい地域。ダムの機能を維持し、下流河川の河床低下や河口付近の海岸侵食への影響を考慮して、貯水池に流入した土砂を積極的に排砂。このため、大規模な排砂設備を整備。堤体内に2つの排砂路。出洪水時に上流の出し平ダムへの流入量が一定水準に達したとき、宇奈月ダムと出し平ダムによる連携排砂を実施。連携排砂は2001年6月から実施。
[写真]左端の二つが排砂ゲート(撮影:宮島 咲)

近くに宇奈月温泉
___ 雄大な黒部峡谷の入り口。ダムのすぐ下流に有名な宇奈月温泉が。無色透明の単純泉。豊富な湯量。
通廊のプレキャスト化
___ 通廊プレキャスト化の初期の事例。現場での型枠工や鉄筋工が不要になり。従来方式に比べ、4分の1程度の人員で施工できたという。
トロッコ電車
___ ダムサイトを黒部峡谷鉄道(通称トロッコ電車)が通る。宇奈月温泉から終点の欅平まで全長20.1km。黒部川の峡谷をぬって、鉄橋を渡り、トンネルを抜ける。1時間半かかる。
お城のような発電所
___
湖岸に関西電力新柳河原発電所ある。上流の出し平ダムから取水。湖上に浮かぶ城をイメージして作ったらしいが、外見はまさにお城。
[写真](撮影:Dam master)
猿専用のつり橋
___ サルがえさ場を行き来しやすいよう、宇奈月ダム湖に猿専用のつり橋を建設。平成16年中にも完成予定。
シリーズ ダム百選 投票から
第 13 回  『 デザインの良いダム 』
■ ゲート群がダム湖側から見てかっこいい!(むしろこっち押し。)排砂設備も加わって良くデザインされてると思います。 (waiwai)

第 17 回  『 温泉が近くにあるダム 』
■ 露天風呂から見えるダム湖とその横を走るトロッコ電車のロケーションがいい。[とちの湯] (エム)
テーマページ 自然との共存を目指した「ダム排砂」(宇奈月ダム)
ダムの書誌あれこれ(23) 〜黒部川のダム(仙人谷・黒四・宇奈月)〜
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (12) 最終回 河川環境重視と国民に開かれた河川・ダム行政
「理の塔、技の塔」 〜私説・戦後日本ダム建設の理論と実践〜 (11) 電力需要急増・河川一貫開発・河川法全面改正
平成16年度 「森と湖のある風景画コンクール」 受賞作品
ダム放流動画集
減勢工って何?
ダム放流写真集
左岸所在 富山県黒部市宇奈月町内山字大尾地先  [Yahoo地図] [DamMaps] [お好みダムサーチ]
位置
北緯36度48分34秒,東経137度35分25秒   (→位置データの変遷
[近くのダム]  出し平(6km)  布施川(6km)  舟川(7km)  北又(8km)  朝日小川(9km)

河川 黒部川水系黒部川
目的/型式 FWP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積 97m/190m/510千m3
流域面積/湛水面積 617.5km2 ( 全て直接流域 ) /88ha
総貯水容量/有効貯水容量 24700千m3/12700千m3
ダム事業者 北陸地方整備局
本体施工者 前田建設工業・佐藤工業
着手/竣工 1974/2000
ダム湖名 うなづき湖 (うなづきこ)
ランダム情報 【地域に開かれたダム】国土交通省により地域に開かれたダムに指定される(1997/07/31指定)
【ダムにいる鳥】国土交通省「河川水辺の国勢調査」(2004)
アオサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、カワアイサ、トビ、オオタカ、ハイタカ、ノスリ、クマタカ、イヌワシ、ハヤブサ、ヤマドリ、ヤマシギ、キジバト、アオバト、ヤマセミ、カワセミ、アオゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ミソサザイ、ジョウビタキ、ヤブサメ、ウグイス、メボソムシクイ、センダイムシクイ、キクイタダキ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、クロジ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、ウソ、イカル、カケス、ハシブトガラス
【コンクリートダムの工法】ブロック工法
【ダム工事年表】仮排水路(1985.10〜1988.10) 本体掘削(1988.9〜1993.6) 本体打設/盛土(1993.8〜1998.9)
【ダムカード配布情報】2021.8.1現在 (国交省資料を基本とし作成、情報が古いなどの場合がありますので、事前に現地管理所などに問い合わせるのが確実です) Ver1.1
○宇奈月ダム管理所 9:00〜16:30 休館日:年末年始
ダムカード画像コレクション
宇奈月ダム Ver.1.0 (2007.07)
宇奈月ダム Ver.1.1 (2015.11)
宇奈月発電所
新柳河原発電所 Ver.0.0
内部リンク 「月刊ダム日本」2001年2月号表紙・宇奈月(うなづき)ダム
リンク DAM Photographer・今日は雨・・・
DAM Photographer・北陸地方整備局・・・
DamJapan・宇奈月ダム
Damnist・宇奈月ダム
Dam's room・宇奈月ダム
damsite・ダムデータ
Damstyle・宇奈月ダム
THE SIDE WAY・宇奈月ダム
ウィキペディア・宇奈月ダム
ダムマニア・宇奈月ダム
ダム湖の風景・宇奈月ダム
ダム好きさん【宇奈月ダム】
ピンクのうさぎ ダムめぐり・宇奈月ダム
ピンクのうさぎ ダムめぐり・黒部渓谷鉄道 その3
水力ドットコム・宇奈月発電所
富山県のダム・宇奈月ダム
参考資料
■宇奈月ダムにおける河床砂礫対策について 北陸地方建設局黒部ダム工事事務所 所長 山 本 雅 史
【第26回ダム施工技術講習会(H01.11.16)】
■宇奈月ダムにおける河床砂礫対策について:山本雅史
【ダム日本 No.547(H2.5)】
■【環境保全対策シリーズ】 宇奈月ダム建設工事における環境対策と濁水処理について/粕谷晋一・松本亀義・高木 茂
【ダム日本 No.584(H5.6)】
■宇奈月ダムの施工計画について /真下和彦・稲留裕一
【ダム日本 No.609(H7.7)】
■宇奈月ダムの施工と通廊(監査廊)の完全プレキャスト化について 北陸地方建設局黒部ダム工事事務所 開発調査課長 稲 留 裕 一
【第38回ダム施工技術講習会(H07.11.15)】
■宇奈月ダム放流設備の施工について / 北村 匡・齋藤俊三・中川毅志
【ダム日本 No.639(H10.1)】
■宇奈月ダムの施工の特徴について −コンクリート自動運搬システム・通廊のプレキャスト化等− 前田建設工業渇F奈月ダム作業所長 田 村 紳 哉
【第46回ダム施工技術講習会(H11.11.25)】
■宇奈月ダムの施工の特徴について/田村紳哉 −コンクリート自動運搬システム・通廊のプレキャスト化等−
【ダム日本 No.666(H12.4)】
■【カラーグラビア】写真で見る宇奈月ダム
【ダム日本 No.676(H13.2)】
■宇奈月町の地域振興について −宇奈月ダムを新たな観光資源化する中で− 富山県下新川郡宇奈月町長 中谷延之
【第49回水源地問題実務講習会(H14.02.08)】
関連書籍 ■建設省黒部工事事務所 『黒部川のあゆみ』 建設省黒部工事事務所 1977
■建設省黒部工事事務所 『黒部川のあゆみ (資料編)』 建設省黒部工事事務所 1978
諸元等データの変遷 【06最終→07当初】左岸所在地[下新川郡宇奈月町内山字大尾→黒部市宇奈月町内山字大尾地先] 河川名[黒部川→相模川] 竣工[2001→2000] 本体施工者[前田建設工業・佐藤工業→前田建設工業・佐藤工業JV]
【07当初→07最終】河川名[相模川→黒部川]
【08最終→09当初】本体施工者[前田建設工業・佐藤工業JV→前田建設工業・佐藤工業]
→ ダム便覧の説明
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 までお願いします。
ダム便覧内の写真、文章、データなど全ての内容の無断転載を禁じます。