図13―今度は反対に、雨が降らない日照りが続くとどうなるか、という写真です。
  田んぼが干からびてお米がとれなくなってしまいます。
 水道の水が出なくなったり、使う量がおさえられたりして、生活に困ります。
 水洗トイレが使えなくなったらどうします?
  日本では稲作が始まった弥生時代(大昔)から、ため池という名前のダムを作
 っていたのです。だから、長い歴史を経て今の社会があるのです。
  みなさんは飲み水や洗濯のために、川や井戸まで行って水を汲んで運んだこと
 などありますか?水道ってありがたいですよね。水道にも水がめが必要です。ダ
 ムがその役目をしているのです。

    

そうだ!! ダム だっ!こんなとき、人類の知恵・ダムがあるじゃないか!洪水を防ぐ、水不足を防ぐ、飲料水や工業用水を確保する、水力発電、川の流れを守る、ダムは一石五鳥(いっせきごちょう)の働きをするのですから。