ダム百選


ダム百選 第42回・ダムに見えないダム

年齢お名前・ハンドルネーム性別ダム名所在都道府県どうしてダムに見えないのか写 真
30代 睦子 皆福地下ダム 沖縄県 『どうしてダムに見えないのか』川も湖もない宮古島で農業用水を確保するため地下にダムを作ったため地上に出ている部分がなくダムにみえない。地下帝国。発想がかっこよすぎて衝撃でした。 100-42-1.jpg
50代 あるまじろ 二風谷ダム 北海道 下流側を遠くから近付いていくとダム上部が見えてきたのですが、何かの観光施設だと思いました。 100-42-2.jpg
30代 がおー 鷹島ダム 長崎県 日本初の海中ダムです。一見するとダムには見えません。 100-42-3.jpg
50代 神戸のダム好き 福里地下ダム 沖縄県 沖縄県宮古島の地下ダムを見に行きました。広大なサトウキビ畑の下に地下ダムがあるらしい・・・。 ここがダムの境界です。この地下に杭を打ち込んでます。と看板は結構ありました。うーん。想像力が豊かでないと地下に広がるダムを思い浮かべることができません。写真は水位水質観測用の地上露出部です。 100-42-4.jpg
50代 イワシュウ 長沼ダム 宮城県 ①元々自然の湖だった長沼の堤防をかさ上げしたダムなので、ダム堤体の全容が見えない。②堤高が15.3mと、ダムと名乗れるギリギリの高さ。③宮城県初のネーミングライツの河川構造物で、名前を聞いただけではダムと認識しにくい。 100-42-5.jpg
50代 たま 丹生ダム 群馬県 ツーリング途中、休憩がてら見学致しました。通常のダムのイメージとはかけ離れ、見た目は溜池そのものです。アース式ダムで、50年前にかんがい用水として作られたようです。今でも、ダムとしての役割を保持しています。 100-42-6.jpg
40代 オオザケノミオ 水窪ダム 静岡県 私的にはロックフィルダムである、佐布里ダム、前山ダム などはあまりダムに見えません。これらのうちでこのダムは、下流の川がよく見えません。堤体の下部に草が茂っていることからも、川と接続しているように見えません。また堤体にうねりがあります。洪水吐が何処に流れているのか良くわからない(トンネル?)こともダム感が無くなる要因です。秘境感と独特の雰囲気があり、不思議な気持ちになります。特にホトトギスが鳴いている時期(5月頃)は趣があります。 100-42-7.jpg
40代 dam H-D 千本ダム 島根県 101年前の大正時代に造られたダムで、堤高は約15.8mでギリギリダム。日本土木遺産、有形登録文化財にもなっています。千本ダムというよりは、千本池の愛称で親しまれています。 100-42-8.jpg
40代 dam H-D 三滝ダム 鳥取県 貴重なバットレスダム。初めて目にしたときは、廃墟ビルにしか見えませんでした。2002年には土木遺産に認定されました。堤体の左右に余水吐(洪水吐)が特徴の三滝ダムです。 100-42-9.jpg
40代 dam H-D 豊稔池ダム 香川県 放流してないとヨーロッパの古城にしか見えない。 100-42-10.jpg
40代 dam H-D 尾原ダム 島根県 要塞のような存在感に圧倒されます。 100-42-11.jpg
50代 冨澤幸雄 妙見堰 新潟県 堤体が無くすべてゲート。通常時には上流と下流の水位差がほとんど無い。 100-42-12.jpg
50代 AKI 笹流ダム 北海道 高低差のない公園の先に突如現るビル?これがダムだったのか・・・・! 100-42-13.jpg
30代 たろちゃん 菰野調整池 三重県 湖水の美しさ。人造湖にはとても見えません。しかも、名古屋の街中から車で1時間程度で行けるのが素晴らしい。 100-42-14jpg
30代 たろちゃん 入鹿池 愛知県 堤体の上に住宅があるんです、ここは(写真は自粛)。堤体での住み心地はいかに?さらに駐車場にお店までもが、堤体自体の上にあるとは。日本有数の規模を誇るため池ですが、とてもダムには見えません。 100-42-15.jpg
40代 内村浩子 渡良瀬遊水池 群馬県 日本初の平地型ダム。フォトスポットとして話題になっている三県境も近いように、ダム所在都道府県も栃木・群馬・埼玉にまたがっているようです。サイクリングや釣り、バーベキューなどで利用されてる方が多いかと。ダムカードの目的記号が書かれてないのは初めて見ました。 100-42-16.jpg
40代 柴ちゃん 笹流ダム 北海道 「ダムに見えない」というか、10年ほど前、辻仁成の「函館物語」を読んだ際、初めて「ダム」と認識しました。よく遊びに行っていた頃はダムの知識に乏しく、認識していませんでした。稀少なダムなのに惜しいことをしたと思っています。1年前の春、久しぶりに函館を訪れる機会があり、立ち寄ったのですが、まだ雪で閉ざされ、近くに行くこと叶わず。見に行くならGW以降ですよ。 100-42-17.jpg


◎はプレゼント当選者

◎…小河内ダム切手シート




トップページ